オーストラリア旅行 4日目【ドリームワールド】

世界を旅する

X(旧ツイッター)はこちら↓

オーストラリア旅行4日目。
今日はドリームワルドに行きます。

ドリームワールドとは

ゴールドコーストには遊園地・テーマパークがたくさんあって、その中でも人気なのがドリームワールド。絶叫マシンがあり、コアラ・カンガルーなどの動物にも会うことができる、遊園地と動物園が合わさったような施設です。

入場料(当日パスポート)は$95なので高めですが、オーストラリアの遊園地は大体これくらい。

場所

サーファーズパラダイスから約25kmのところにあり、車だと30分、電車とバスだと1時間ほどです。

出発

1時間ちょいだけ寝て、7時には起床。昨日は朝5時過ぎまで飲んでいたので体が・・・笑

準備ができたらさっそく出発。今回は路面電車(トラム)とバスを使って行きます。

路面電車(トラム)

路面電車(トラム)の停車駅は全部で19駅あり、ヘレンズヴェール駅からブロードビーチサウス駅までを結んでいます。端から端まで行くと約45分ほど。

停車駅

宿泊先のマントラレジェンズホテルからトラムの最寄り駅(サーファーズパラダイス駅)までは歩いて20分ほどだったのでのんびり歩いて行く事に。ホテルすぐそばのショッピングモールの中にある包店Broad topというパン屋で朝ごはんを購入して食べながら駅まで向かいます。

駅でしばらく待っているとすぐ来ました。約10分おきに来るので時刻表はあまり関係ないらしいです。
トラムの中は広くて清潔感があり、揺れないので快適。このままヘレンズヴェール駅まで向かいます☆

go card(公共交通機関のチケットでSuicaみたいなもの)を使ったので、片道の金額は$3.25。約40分ほどかかりました。

バス

ヘレンズヴェール駅に着いたら駅を出てバスに乗り換えます。
乗車するバスはRoute TX7

ヘレンズヴェール駅から24分でドリームワールドに到着です。ここでもgo cardを使用して運賃は$3.96でした。

ドリームワールド

ついに到着。ドリームワールド\(^o^)/

ホテルを出発してから1時間30分ほどで着きました。入り口がすでに可愛い☆レトロな感じがいかにもテーマパークといった雰囲気。チケットを購入して中に入ります。

中はディズニーランドやUSJのように道端でも音楽が流れているといった感じはないので、少し静かかな?お客さんの層はカップルから家族連れなどたくさんいました。

ザ・ジャイアント・ドロップ

絶叫マシン大好きな3人(^^)まず最初はこれに乗ります。

超巨大フリーフォール。世界中のアトラクションの中で一番高い所から急降下するアトラクションで、なんと39階建ての建物と同じ高さ!
平日だからか、わりとすぐに順番が来ました。座ってびっくりしたのが、オージーサイズだから?椅子が大きいし、肩から固定する安全バーも大きくて若干ブカブカ…。すっぽ抜けるほどではないけど、大丈夫かな…。

全員座った後「Go!」の合図で結構な速さで上に上がって行きます。
「まだ上がるの?」ってくらいどんどん空へ。絶叫マシン大好きな3人がびびり始めます。

やっと止まった高さはなんと120m。
そのまましばらく放置プレイされました。景色はきれいだけど楽しめる余裕はないです。
まだかな?と思っていたらなんの予兆もなくいきなりものすごい速さで急降下!

「ぎゃああぁーーーーー…!!」

こんな大声出たの?と思うくらいの大声(^^; 若干余裕のある安全バーのおかげでお尻も内蔵も宙に浮いてました。
死ぬかと思うほどのスリルと終わった後の爽快感がすごい。

オーストラリアン・ワイルドライフ・エクスペリエンス

一気に眠気が冷めた3人(^^;
少し奥にある動物エリアに行きます。

ここではコアラやカンガルー、クロコダイルなど、オーストラリアの動物たちを見ることができます。

今までコアラをまじまじと見たことがなかったのですが、想像以上に可愛くて感動しました。ものすごくおとなしくて、動きもおっとり。カピパラみたいな癒やし系。

オーストラリアとはいえどこでもコアラが抱っこできるわけではないそうですが、クイーンズランド州はコアラの抱っこが許されている場所なので抱っこさせてもらいました。暖かくてふわふわで動きが遅くてとにかく可愛い♪こんなにも可愛いとは。3人とも抱っこ写真を撮りました☆
抱っこの後に見るコアラのぬいぐるみがめちゃくちゃ可愛く見えて、本気で買いそうになりました笑

カンガルーはそこら中にいて、普通に寝てたり歩いていたり奈良県の鹿公園みたいでした。触っても嫌がる雰囲気もなく、一緒に写真が撮れます。

タイガー・アイランド

次はタイガーエリアへ。こんな間近でトラを見るのは初めてで緊張。12時30分からタイガーショーがあったので見ることにしました(^^)

トラの手の大きさが人間の顔と同じ(>_<)体重は200kg以上あるのに3mは余裕で飛んでいました。普通の人間のジャンプ力は体重60kgで50~60㎝なので、すごい筋力ですね。木登りも見れてまさに巨大なネコ。猛獣の中ではトラが一番言うことを聞くそうです。見ごたえのあるショーでした。

その他に別料金がかかりますが、トラと一緒に散歩したりご飯をあげる体験もできるみたいです。 こちらの費用はすべて動物達のために使われるのでぜひ☆

ザ・クロー

お昼ごはんを食べたら再び乗り物エリアに戻ってきました。次に乗るのはザ・クロー。

最速75キロの速さで360度回転する超過激アトラクション。高さにすると9階建ての建物に匹敵します。 途中からどっちが空かわからなくなりました。

ワイプアウト

次は巨大な波に乗ったサーファーさながら大きなうねりとフリーフォール状態が体感できるワイプアウト。ブンブン振り回されます。

モト・コースター

本物の500ccバイクと同じ大きさの乗り物に乗って、バイクレーサーのなった気分を味わえます。座る位置から手すりまでが意外と遠くて思いっきり手を伸ばしたので結構前のめりになります笑 こんな体勢でジェットコースターに乗るのは初めて。後ろにはサイドカーもあり、小さい子が乗っていました。

タワー・オブ・テラー2

時速0kmから一気に時速160kmもの最高スピードに達してビル38階に相当する高さまで駆け上がり、今度はフリーフォールで地上に落下、というジェットコースター。 前に進むのかと思ったらバックでいきなり160kmまで上がるので、首がガクンとならないように要注意です。

バズソー

真上に上がってグルンと一回転した後、真下に落ちる絶叫マシン。
途中写真を撮られていて降りた後に見れるのですが、3人の顔が大変な事になっていました(^^;

遊びまくって写真もたくさん撮れて大満足☆
17時半頃ドリームワールドを出てサーファーズパラダイスに戻ります。

サーファーズパラダイス

Seafood Empire【夜ごはん】

19時頃ようやくホテルの近くまで帰ってきました。今日はSeafood Empireで夜ご飯。

ショッピングモールの中にあって、人気店のようでお客さんがたくさんいました。ボリュームがあってとっても美味しかったです。

マントラレジェンズホテル

ようやく帰ってきました。丸一日遊んで叫んで大満足の一日。さすがにクタクタだったのですぐにシャワーを浴びて一息。ゆっくりお風呂に浸かりたいなぁ。海外にはシャワーしかないところがほとんどなので、こんな時は少し残念ですね。

ベランダから見える夜景

ベランダに出て夜風に当たりながらのんびり。こんなに都会なのに夜は意外と静かです。
寝不足だったので、この日は21時半には爆睡Zzz




カテゴリー
記事一覧
世界を旅する

コメント

Recommended