沖縄一人旅4日目。
今日も朝からダイビングです。昨日に引き続き天気最高。今日は新しいゲストが2名来るらしく、5人でダイビングです。
スキューバダイビング
1本目【ニシ浜沖】
1本目のポイントは水深浅めで初心者向きのポイントです。
準備ができたらさっそくエントリー。「先に行っとくねー」とダイビング慣れした感じでかっこよくエントリーしたつもりが、マスクの抑え方が弱かったのか海水が思いっきりマスクの中に入ってきました(^^;海水が痛くて鼻がちぎれる…。
フリー潜行しながらマスククリアしながら絡まったカメラを整えて海の中へ。

透明度は20mくらいで少し濁りぎみかな。水面は相変わらずの美しさです。

クマノミハウス発見☆カクレクマノミが5匹くらいいました。賑やかな家族です。
カクレクマノミの正面からの顔が可愛い。

キャベツコーラル。何メートルも続く巨大なキャベツ畑。

サンゴや魚達を観察しながらグルっと1周したら終了です。ダイビング時間は49分、最大水深は13mでした。
2本目【マダラの根】
2本目に行く前にいったん港に戻ってきて少し休憩。
浮桟橋でゴロンと仰向けになって波の音と風の音を聞いてみたり。波の揺れに合わせてユラユラするのが最高に気持ち良いです。

15分くらいゴロゴロしていました。そろそろ出発です。
天気が良すぎて船に乗ってるだけでも気持ち良い。空が広いなぁ。

2本目は【マダラの根】で、以前のブログで詳しく紹介しているポイントです。

ポイントに到着した時点でとんでもなく海がキレイ。船の上からでも下のサンゴがはっきり見えて、ゲスト全員大興奮です。全員カメラを出して写真撮りまくり。
「海の中の方がキレイだから早く準備して行こうよー笑」
とインストラクターに言われて急いで準備。楽しみ(*^-^*)
エントリーしてすぐ上の景色。空がキレイ過ぎる。

砂地はキラキラ。透明度が良すぎて船の影がくっきり映っていました。透明度は30m超えで水の中とは思えないくらい遠くまで見えます。

クマノミとカクレクマノミが並んで生活していました。どっちも豪華な家で広々。

透明度が良すぎて空を飛んでるみたい。こんなきれいな海でダイビングするともう他では潜れなくなります。
マダラの根は今回の波照間島ダイビングで1番キレイなポイントかも。断トツで透明度が良くて魚もたくさんいました。ダイビング時間は50分、最大深度は20mでした。
昼食
今日はそばあとふそこカフェへ。
今日はどんぶりにしました。沖縄に来てから白ご飯を食べる機会がほぼなかったので久しぶり。おいしそう(^^)

脂っこいかなぁと思いましたが、見た目以上にあっさりしていて親子丼みたいな甘みもあってとっても美味しかったです。
テトラポットスポット
今日も自転車を漕いで波照間港へ。
昨日はミラーレスカメラを忘れてしまったので今日はリベンジです。
うわー…。やっぱりキレイすぎる。昨日よりもくっきりサンゴが見えていました。

こんなにキレイなのに誰もいない不思議。もしここが宮古島や石垣島だときっと人だらけでガヤガヤしてるんだろうなぁ。

波と風の音しか聞こえなくてずーっと見ていられる。

明日で波照間島ともお別れかぁ。寂しい。
ニシ浜シュノーケル
せっかく波照間島に来たので最後にシュノーケルもしてみようという事でニシ浜へ。シュノーケルとか6年ぶりくらいかも。
久しぶりにウェットスーツもボンベも無しで海の中に入ると、波に流されてなかなか前へ進めない(>_<)シュノーケルってこんなに難しかったっけ?ライフジャケットを来ていないので浮きながら泳ぐのも大変だし、ダイビングよりシュノーケルの方が圧倒的に難しい。事故が多いのも納得。
少し沖に出ると砂地キラキラ☆ブルーというよりはエメラルドグリーンでした。ダイビングとは全然違う景色。

ウミガメがいると聞いていたので探したのですが会えずでした。残念。
カクレクマノミやムラサメモンガラなどカラフルな魚がたくさんいたけど波に揺られてうまく写真が撮れず。シュノーケル難しい。
そろそろ上がろうとビーチに向かって泳いでいるとコバンアジがたくさんいました。キレイだなぁーと思いながら泳いでいたら…
…あれ?ついてくる?

やけに距離近くない?
と思った頃にはコバンアジの大群に囲まれていて私の周りをグルグル回し出しました。あまりの多さにビビりまくりの私( ゚Д゚)ダイビング1日目のウミヘビを思い出す…。
距離が近すぎて噛まれるんじゃ…と思って急いでビーチにあがりました。怖かったー。普段ウェットスーツで肌が守られている安心感が懐かしい。
後から聞いたら私がフィンで巻き上げた砂に集まって食べ物を探しているらしいです。そうゆう事か。
宴会
今日は最後の夜という事でひまわりという居酒屋へ。宿いしのから少し離れた所にあるお店です。

カウンター4席だけのアットホームでとっても居心地の良いお店でした。波照間島には美容室がないので年頃の子たちは石垣島までヘアカットに行くとか、お酒を飲み始める年齢は20歳じゃないとか面白い話がたくさん聞けてとっても楽しい時間でした。
23時頃に宿に帰ってきて解散。今日も良い日だったなぁ。