女子旅inハワイ 3日目【イルカウォッチングツアー】

世界を旅する

X(旧ツイッター)はこちら↓

生徒一人一人に合わせたカスタマイズマンツーマンレッスン【スパルタ英会話】

ハワイ旅行3日目。
今日のメインはドルフィン&ユーでイルカウォッチングツアーに参加します。

イルカツアー【ドルフィン&ユー】

準備

朝5時に起床。
眠い…けど、今日はお迎え時間が早いので急いで準備します。今日は船に乗って海に入るので、水着とラッシュガードを着て荷物は最小限にしました。
アメリカなのに(失礼w)意外と時間通りに来てくれるので準備ができたらすぐにロビーに向かいました。

スタッフ来ず

お迎えの時間は6時頃となっていたので、5時50分頃にホテルのロビーで待つことに。
外はまだ真っ暗で人もいない。ロビーも電気が暗めになっていました。
「アメリカでこの暗さの中待つのちょっと怖いよね笑」
「ね笑 眠すぎて急に襲われても回避できないかも笑」
と他愛もない会話をしながらお迎えを待っていたのですが…

10分待っても20分待っても誰も来ない。しばらく待っていたけど誰も迎えに来る気配がなく。
え?合ってるよね?

「お迎えの時間って6時で合ってるよね?」
「合ってるはずだよ。」
「まさか日にちが今日じゃなかったとか…?」

電話しようか考えたけど電話先はたぶん英語だし、そもそもここは海外なので電話が使えず、私たちの間に不穏な空気が流れ始めてしまいました。
そうこうしているうちに他の宿泊客がロビーに来てツアーのお迎え待ちをし、スタッフが迎えに来る光景を何回も眺めていました。

7時になり、1時間待っても誰も来なくて私たちもシーン…となってしまい、
「もう無理だね…」
と話していたら
「お待たせしました!ドルフィン&ユーです!」
と、ついにスタッフがお迎えに来ました!!良かったぁ(涙

取り合えず車に乗り、次のホテルへ向かいます。車の中で日本人スタッフのゆうこさんに何で遅れたのか聞いてみたら、お迎えのドライバーが急遽休みになり代わりを探していたとの事。
「そうなんですね。大変でしたね…」
と返事したけど、それならそれで連絡が欲しかった…(涙
他のホテルに行くと参加客がブチギレていました。英語だったので何て言っているか分からなかったけど、たぶん何で連絡しないんだとかだと思います。
うん、私もそう思います(涙
待っている間不安ですよね。

ワイアエナ ハーバー

ワイアエナ ハーバーに無事到着しました。
昨日のケワロ ベイスン ハーバーみたいだけど、ビルは無いし人も少なめ。

今日のお迎えが遅れてしまったので、スタッフが撮影した今日の写真データ(79ドル)、酔い止めバンド(10ドル)、ウェットスーツなどをタダで提供してくれる事になりました!これは嬉しい!

昨日のことがあるので酔い止めバンドを装着。効くか分からないけど思いを込めて強めに巻いておきました。

ハワイの儀式

船に乗り込んだら旅の安全を祈ってハワイの儀式を行います。
ハワイでは聖なる場所に入る際には許可を求める祈りを唱えるらしく、みんなでお祈りをしました。

E ho mai ka ‘ike (エ ホー マイ カ イケ)
すべての知恵よ、自由に来たれ

Mai luna mai e (マイ ルナ マイ エ)
天から受け取るものよ

I na mea huna no’eau (イ ナ メア フナ ノイアウ)
すべての隠された知恵が

O na mele e (オ ナ メレ エ)
この祈りの中にある

E ho mai, E ho mai, E ho mai, e… ( エ ホー マイ、エ ホー マイ、エ ホー マイ、エ)
来たれ、分かち合おう、来たれ、分かち合おう、来たれ、分かち合おう

これを3回繰り返して、プルメリアの花を海へ流します。
とっても神秘的な時間でした。

イルカウォッチ

少し海を走ったところでイルカがいました!すぐにライフジャケットを着て海へ入ります。

潜ってみると真下にイルカ発見!
近い!

めちゃくちゃ可愛い。イルカの子供もいてお母さんにピッタリくっつきながら泳いでいます。
思っていた以上に数が多いし、近づいてきました。

この広い海を自由に気持ちよさそうに泳いでいて、なんて美しいんだろうと本当に思いました。
野生の世界はきっと厳しいはずなのに、何にも囚われず私より自由に自分らしく生きている様に見える。
言葉は交わせないはずなのに「もっと自由に生きていいんだよ」と言われているような不思議な感覚でした。

少し先を見るとウミガメもいました。

ハワイではウミガメ(ホヌ)は神聖な生き物とされていて、幸運を運んでくれたり危険や災いから身を守ると信じられていて『(海の)守り神』と言われているそうです。

気づけば私の周りにイルカやウミガメ、魚たちがたくさんいて、今海の中にいる自分がすごく小さく見えました。本当に神秘的な時間です。

しばらく海の中でボーっとしていたら、呼吸をするためなのかウミガメの方から近づいてきました。

ハワイではウミガメに触ったり近づいたりするのは法律で禁止されており、場合によっては罰金などもあるのでみんな急いで逃げる逃げる…笑

女性のためのプロテイン【私の完全美容食】

ランチ

ランチタイムになり、ハンバーガーやCAPRISUNのジュースやお菓子が配られました。
チーズバーガーのパンが紫色です。

当たりも入っていて、当たりのハンバーガーはパティが2枚だったのですが残念ながらパティ1枚のやつでした。
パイナップルも出てきて昨日と同じく甘くておいしかったです。
シールタトゥーを体に貼ってもらったり、クルーたちと写真を撮ったり、空を眺めたり、本当に楽しい時間でした。

クルーのフラパフォーマンス

港へ帰る時間になり、船を走らせ始めた時にクルーのフラが始まりました。
穏やかな音楽にダンス、太陽、海の音と最高のコンディションです。

初めましての人たちばかりだし、お酒を飲んでるわけでもないのに最後はみんなで立って踊っていました。ハワイの力ってすごい。

フラダンス体験

港に無事到着しました。野生のイルカやウミガメが見れて大満足です。
これでツアーは終わりかと思ったら、次はフラダンス体験があるみたいです。

広場に移動し、パレオやレイを付けて先生と一緒に踊ります。
ゆっくり滑らかに動かないといけないので難しい。

先生の子供も一緒にダンス。可愛い。

ココナッツブラやハワイの楽器もあったのでみんなで体験。
最後に全員で撮影してツアーは終了です。
朝はお迎えが来ないドタバタもあったけどすごく良いツアーでした。

ワイキキビーチ

16時頃ホテルに到着。
とりあえず荷物だけ置いてワイキキビーチへ向かうことにしました。ハワイに来てワイキキビーチへまだ1回も行ってなかったので水着のまま行く事に。
歩いて15分ほどで到着。ホテルから近くて本当便利です。

初ワイキキビーチ!

後ろにダイヤモンドヘッドが見えていてヤシの木もたくさんあって、これぞハワイという景色ですね。
ただ、綺麗!というよりかは人が多くて物もビルも多くてごちゃごちゃしている印象。

ヤシの木のポーズ。

海に入って泳いだり撮影大会をしたりした後はサンセットの時間まで待つことに。

さっきまであんなに遊んでいたのに砂浜で横になった途端、爆睡。
朝早かったからね(笑

18時を過ぎた辺りから空の色が変わってきました。

めちゃくちゃキレイ。ヤシの木が逆光になっていい感じのシルエットになりました。
波の音を聞きながらこの景色をボーっと見ている間、私も友達も無言に。でもすごく居心地の良い時間でした。

日本で過ごしている時はもちろん楽しい事は多いけど、仕事の事、これからの事、人間関係などいろんなストレスで悩むこともたくさんありました。
野生のイルカに会ったり、この景色を見ていた時はそれらのストレスから解放されたような感覚になったのを今でもすごく覚えています。これがハワイの力なのかも知れない。

買い物

サンセットを堪能した後、ホテルに戻ってシャワーを浴びてからまたお出かけします。
朝は早かったし、1日中泳いで踊って疲れてるけどハイになっているのもあってまだまだ元気です。

夜ご飯を食べに行く前にワイキキのショップで買い物をすることに。クイックシルバーで友達とお揃いのサンダル(70ドル)を購入しました。サンダルに70ドルって高すぎじゃない?と今なら思うけど、ハワイでテンションが上がっている事や寝不足や時差ボケから金銭感覚が少しバグってしまい迷わず購入。履き心地は抜群だったので明日からはこれで観光します。

dポイントがもらえる【d払いポイントGETモール】

Eggs’n Things

今日の夜ご飯のお店は決めていなかったので
「どこにする?もう21時だし手軽に食べられるお店が良いよね」
と話しながら歩いていたらEggs’n Thingsを発見したのでここに決定。

マカダミアナッツのパンケーキとじゃがいも&ベーコンのオムレツを注文しました。

甘いパンケーキと塩味の効いたオムレツが相性抜群でおいしかったです。
今日の写真を見たり明日の予定を確認したり、1時間ほどまったりしながら食事。仕事を気にせず気の許せる友達と過ごせるって本当幸せだなぁ。

帰りは夜のワイキキビーチを見ながらホテルへ歩いて帰ります。もう22時過ぎているけど結構たくさん人がいて賑やかでした。

ホテルに着いたらすぐシャワーを浴びてベッドに寝転んだ瞬間に爆睡。
かなり疲れたけど本当に良い1日でした。マナが宿るハワイを感じれた気がします。

明日はレンタカーでハワイ観光です。



カテゴリー
記事一覧
世界を旅する
Recommended