旅のアクティビティ・マーケット【Hello Activity】
カナダ&アメリカ旅行5日目。
ニューヨークに到着して4日が経ちました。早いなぁ。午後からカナダのバンクーバーへ行くので観光ができるのは今日が最後です。
チェックアウト
3日間お世話になったホテルの部屋を片付けてチェックアウト。3日間しかいなかったけどとても快適でした。
フロントに荷物を預けて今日も観光に行きます。
ハーレム
今日はマンハッタンの北部にあるハーレムへ行きます。
ハーレムはマンハッタンにおける黒人(アフリカ系アメリカ人)文化の中心地で、ヒップホップや黒人文化を愛する者にとっては聖地のような場所です。昔はかなり治安が悪かったようですが今は治安がよくなり、だんだんと観光スポットが増えているそうです。
電車から降りると閑静な住宅街とたくさんの教会がありました。

すれ違う人のほとんどが現地の人で、アジア人は私達のみ。タイムズスクエア辺りは世界中の民族が集まっていたのでアジア人が目立つなんて全くなかったけど、ここでは変に浮いている感じがしました。
アポロシアター
まずはハーレムで最も有名な観光地、アポロシアターへ。
多くの有名黒人ミュージシャンを輩出したことで有名なコンサートホールです。文字のスタイルや建物など、昔のままのノスタルジックな雰囲気を醸し出していました。この辺には観光客らしき人達が集まっていて写真を撮り合っていました。

入口の地面にはアポロシアターからプロになったアーティスト達のネームプレートが並べられていて、マイケル・ジャクソンやスティーヴィー・ワンダーなどの名前が。頂点まで昇りつめた人達がまだ若手だった頃にこの道を通ったんだなぁと思うと、ジーンとなりました。
ウォールアート
ハーレムといえばウォールアート。というくらい、いろんな所に描かれていました。
H&Mの外壁に描かれているウォールアート。

色合いやテイストがアフリカチックですごくキレイ。
そしてかなり大きい。上は7m以上ありました。ここ以外にもたくさんの壁や柱にも描かれていて町全体がとってもカラフルで写真スポットだらけでした。
が、1本中の道に入ると明らかな落書きも。こういった落書きは治安が悪い所でよく見るので、治安が良くなったとはいえ日本のように安全ではない事を再確認。

せっかくなのでH&Mの中にも入ってみました。お店の中は日本のH&Mとほとんど変わらなかったのですが、アメリカサイズなのでかなり大きかったです。買わなかったけど165cmの私でもXSで充分でした。
その他に教会で行われているゴスペルにも参加したかったのですが、旅行者は曜日や時間が制限されていたり服装も気を付けないといけないので今回は断念。
OLMA RESTAURANT&BAR
一通りハーレムの街を周ってからウェストサイドに戻ってきました。
OLMA RESTAURANT&BARでブランチ。エッグベネディクトを注文しました。

思った以上に味が濃い。イングリッシュマフィンもサラダももう少し多めに欲しかったなぁ。味はとっても美味しかったです。
空港
ニューヨークのホテルに戻って荷物を回収。Uberで空港に向かいます。初めてのニューヨーク、長かったような短かったような、濃い4日間だったなぁ。
40分ほどでニューヨークの空港に無事到着。アメリカとはここでお別れし、カナダのバンクーバーへ向かいます。

バンクーバーまで約6時間のフライトです。
バンクーバー
ついにカナダに到着!思ったより長かったですが快適なフライトでした。
空港はカナダらしい独特の雰囲気。

外に出てみると…空気がおいしい!街がキレイ!
ニューヨークの生ゴミ臭とは全く違う。本当に生き返る感じ。やっぱりこういった街の方が私は好きだなぁ。
まずは友人宅へ向かい荷物を置きに行きます。
友人はバンクーバーでホームステイしていたので、オーナーに相談して3日間泊まらせてもらう事になりました。ホテルじゃない普通の家に入るのも久しぶりです。
向かっている最中の道路の広さ、街の清潔感、程よい田舎感、もう最高です。ニューヨークはもちろん楽しかったし刺激的な街だったけど、もし住むならこっちの雰囲気の方が好きだなぁ。
最短10分・月額3,278円(税込)から始めるライフスタイルジムchocozap
大麻(マリファナ)
街を歩いていると独特の甘いような刺激臭のような匂いがしていて、「この匂い何?」と聞いたら「あーマリファナだよ」と言われました。
そういえばニューヨークでも嗅いだことのある匂いだ…。
平和なイメージのあるバンクーバーでも薬物をやっている人がいるのか…と思ったら、カナダは大麻(マリファナ)が合法らしく街中で普通に売られていました。
交差点で信号待ちをしていた時、スーツがバシっと決まったダンディな男性も手にはマリファナが。
これが海外か。日本育ちの私には衝撃でした。
ざっ串
荷物を置いたら徒歩で友人が働いているざっ串へ。
バンクーバーにある和食レストランで、時間も遅かったし今日はここで夜ご飯を食べます。久しぶりに日本語の看板を見て感動。

友人がスタッフのみんなに挨拶し、私の事も紹介してくれました。久しぶりの日本語。安心するなぁ。そして全員英語ペラペラ。他のお客さんには当たり前のように英語対応なので尊敬です。
お腹が空いていたのでとりあえず焼き鳥、つくね、卵焼きなどを注文。日本人が作っているので味は完璧です。
久しぶりの日本食は涙が出るくらい美味しい!やっぱり日本食が世界一美味しいと思いました。
帰宅
友人宅に到着。観光で歩いたのと飛行機移動でヘトヘトでしたが、友人はさくさくと荷物を片付けていました。その体力はどこから来るんだ…。
初めて来たバンクーバーですが、街の雰囲気といい久しぶりの日本食といい、最高の1日でした。本当に生き返った感じがします。
明日も1日中歩くので早めに就寝。