②カナダ&アメリカ旅行 2日目【ナイアガラの滝→NYへ】

世界を旅する

X(旧ツイッター)はこちら↓

蜜芋と濃厚チーズが溶け合う至高のマリアージュ【お芋のチーズケーキ”Aman Potato”】

カナダ&アメリカ旅行2日目。
今日は朝にナイアガラの滝を見に行って、夕方からニューヨークへ移動します。ナイアガラフォールズの滞在は短かったですが、ギリギリまで楽しみます。

時差ボケでまだボーっとするけど時間もないので8時半に起きて準備。チェックアウトまであまり時間がないのですぐ出発です。

ナイアガラの滝

今日はあいにくの雨。

アメリカ側の滝。

カナダ側の滝。

昨日と相変わらずもの凄い轟音。ミストみたいになって滝がほぼ見えない。
雨という事もあって湿気も倍増です。

Table Rock Welcome Centre

外からナイアガラの滝を見た後はカナダ滝のすぐ隣にあるテーブルロックウェルカムセンターへ。
ここはナイアガラ観光の起点となるビジターセンターで、お土産売り場やレストラン、Journey Behind the Fallsなどのアトラクションも併設している所です。

中はこんな感じ。

結構広くてキレイな建物です。外がとにかく寒かったので、室内に入れてほっと一息。

Journey Behind the Falls

ナイアガラの滝を真横や裏側から見ることができるジャーニー ビハインド ザ フォールズへ。
チケットは季節によって少し値段が変わりますが、私が行った4月では15.95カナダドルでした。

チケットを買って入場するとレインコートがもらえる…
と聞いていたのですが、なぜかもらえませんでした(^^;
みんなもらっていなかったので、今日は配布しない日なのかな?そんな日があるのか分かりませんが。
とりあえずレインコート無しのままエレベーターで約45m降下します。

降りたところからトンネルのようになっていて、いくつか分岐点があります。

声が響くしあまり人がいなくて要塞のような感じでした。トンネルの中だと湿気はまだマシかな。
所々に掲示板があって、このトンネルができるまでの軌跡が書かれてあります。
最初の分岐点を曲がると外に出れそうな所があったので行ってみる事に。外に出てみると展望台のようになっていて、滝の真横でした。これはすごい迫力。

ギリギリまで近づくことができます。もちろんずぶ濡れ(^^;
やっぱりレインコート必要では…笑
ものすごい轟音と水しぶきで声を張って話さないと聞こえないレベルでした。

トンネルに戻って奥へ行くとナイアガラの滝の裏側に到着しました。ここも凄い水しぶき。

このトンネルをどうやって作ったのか気になります。作っている最中に足を滑らせて落ちた人もいたんじゃないかな…。

滝の裏側に出れるポイントが何か所かあったのですが、見栄えはどこも同じような感じでした。中はそこまで広くなくて1時間ほどで周れたので、ちょうど良い広さですね。

外に出ると滝のすぐそばまで行ける船が出ていました。

晴れていたらすごく良い景色なんだろうなぁ。滝の水しぶきと雨でずぶ濡れなのでレインコートがほぼ意味なし状態でした。

テレビでも取り上げられた「あの」食材が入ったおためしセット

朝ご飯

ナイアガラの滝を一通り楽しんだらホテルに戻ってきました。とにかく湿気が凄かったのでサッパリするためにシャワー室へ直行。

荷物をまとめてチェックアウトしたら朝ご飯を食べに街へ。
お店の名前を忘れてしまったのですが、バイキング式の海外らしいカフェでした。

メープルシロップがかかっていてすごく美味しい。ベーコンもメープル味です。さすがメープルシロップの名産地カナダ。

トロントへ

アプリからUberを呼んで昨日のバス停まで移動します。
人生2度目のUber。今回はどんな人がくるのかドキドキ。5分くらいで白の乗用車が来てくれました。車に乗って行き先も言わずに出発。

これもし呼んだ車と違う車で連れ去りとかだったら危険じゃない?と思うほどスムーズに連れていかれます(^^;

まぁそんな心配もなくバス停に到着しました。本当すごい時代だなと感心。
バスに乗ってトロントへ向かいます。

時差ボケがあってバスの中では爆睡だったため、いつの間にか到着。

大都会ですね。ナイアガラフォールズは田舎だったんだなと改めて実感。ひとまずコインロッカーにスーツケースを置いてダウンタウンを観光することにしました。

エド・マービッシュ劇場。
100年近くの歴史を持つ古い劇場で、もともとはパンテージ劇場と呼ばれていたそうです。

トロント旧市役所。
石造りの歴史を感じさせる建物で新市庁舎ができるまで使われており、今は裁判所になっているそう。

トロント市庁舎。
こちらが現在使われている市庁舎。有名なTORONTOのモニュメントもここにありました。

雨なのが残念だったけどどこもすごくキレイです。TVやネットで1度は見た事のある建物ばかりで大興奮でした。

再びUberを呼んでユニオン駅へ。昨日来たばかりだけど駅が懐かしく感じます。
ここでトロントとはお別れ。トロント・ピアソン国際空港へ向かいます。

トロント・ピアソン国際空港

ようやく空港に到着。飛行機に乗ったらニューヨークです!
ニューヨークのラガーディア空港まで2時間ほどで着くので比較的楽なフライトの予定…

だったのですが、搭乗してからまさかの2時間待ち。理由は機内アナウンスで放送していたけど、ネイティブ過ぎて全く聞き取れず。友人とは少し席が離れていたので聞くこともできず、謎の待ち時間が発生してものすごく不安でした(;_:)

トイレに行きたくてもいつ出発か分からないし、隣の席の外人に英語でなんて話しかければいいのかも分からない。
あー英語って必要だなぁ…と、ここでも実感。
2時間ほど経過してようやく出発です。長かったー(>_<)

はじめての婚活、結婚相談所ならゼクシィ縁結びエージェント

ラガーディア空港 到着

フライトしてからは2時間で到着しました。待ち時間も合わせて合計4時間以上かかってしまい…疲れました。

無事到着して一安心。

もう23時なので外はすっかり真っ暗です。Uberで移動しようという事になり、アプリを開くと辺り一面Uberだらけ。さすがニューヨーク。空港近くという事もあってUberの台数が半端ない。

1台のUberとコンタクトを取り、ロータリーで待つことに。でも車が多すぎ&人が多すぎてなかなか合流できず、近くにいるのに5分以上経っても合流できませんでした。

しばらく待っていたら友人が

「え、ドライバー側からキャンセルされた!」

と。え、そんなことあるんだ(>_<)
乗車キャンセル料として5ドル請求されてしまいました。向こうからのキャンセルなのになぁ…と思いながら、人が少ない所に移動して再びUberを呼ぶ事に。Uberを使う時は待ち合わせ場所を考えないとダメですね。
今度は合流できました。良かった。
乗車するとすでに2人乗っていて、Uber初の相乗り。アジア人っぽい顔だったけど、国は分からずでした。

ニューヨークに到着して1時間も経たないうちに、体格の良いアメリカ人ドライバーの車に見ず知らずのアジア人と私達日本人の合計5人が同じ車に乗って移動している状況…。日本では考えられないですよね。
さっそくアメリカを感じる。

夜ご飯

ホテル近くで降ろしてもらい、夜ご飯へ。もう深夜1時ですが開いているピザ屋を発見!
こんな時間に開いている店があると思っていなかったので嬉しい。

アメリカといえばピザとペプシでしょう!という事でポテトも頼んで夜ご飯です。
ピザがとにかく大きくてテーブルに思いっきり付いてる。ピザとお皿の大きさが合っていない雑さがいいですね。このテーブルも小まめに拭いているわけじゃないだろうし、さすがアメリカ。

お腹が膨らんだ後、ようやくホテルへ向かったのですが、途中で空いているスーパーを発見!アメリカって夜はお店やっていないイメージだったけど意外と開いてることに驚き。
水やコーヒーを購入してようやくホテルへ。

ホテル【BROADWAY HOTEL AND HOSTEL】 チェックイン

深夜2時にようやくホテルに到着しました。長かった(>_<)
今回宿泊するホテルはBROADWAY HOTEL AND HOSTELです。アッパーウエストサイドにあるホテルでセントラルパークが近く、とっても便利な立地です。私たちが泊まる部屋は2段ベッドがあるドミトリータイプの部屋。

チェックインはスムーズにできてさっそく部屋へ。キレイな部屋とは言えないけど、2段ベッドと小さな洗面台、鍵付きのロッカーがありました。

初めてのカナダ・初めてのニューヨークで知らない外国人と同じ車に乗ったり、深夜に出歩いたりすごい経験をしたなぁ。

明日はニューヨーク観光なのですぐに就寝。



カテゴリー
記事一覧
世界を旅する
Recommended