③女性一人で沖縄へ!一人旅3日目【波照間島】

一人旅

X(旧ツイッター)はこちら↓

沖縄一人旅3日目。
今日も朝からダイビングです。天気はいいし風も強くないので楽しみ。

ダイビング前はノーメイクで髪の毛もセットしません。起きたままの姿で行きます。服装は上下ラッシュ、サングラス、帽子、サンダル、ダイブコンピューター。荷物はスマホ、水、アメ、ガム、水中カメラ、水中マスク、グローブ、タオル、日焼け止めのみです。

いつもラッシュの中にビキニを着ていたのですがダイビングだとラッシュを脱ぐ事がないので、もはや着なくて良くない?と思いスポブラのみに。荷物は減ったしスポブラだと日中も使えるし大正解でした。

スキューバダイビング

昨日と同じメンバーで出発。天気良すぎる。

1本目【大泊】

1本目は大泊(おおどまり)というウミガメがたくさん見られるポイントです。初めてのポイントなので楽しみ。

エントリー直後のハテルマブルー。真っ青!さすが波照間島。宮古島や石垣島とまた違った色でキレイ。海水は暖かいので快適。昨日より少し濁ってるかなぁ。

ウミガメを探しつつサンゴの上を泳いでいきます。なかなか見つからないと思っていたらインストラクターに「右を見て!!」と言われて見てみると

こんなすぐそばにいました。え、全然気づかなかった( ゚Д゚)体長1mはありそうな大きなウミガメです。お尻が痒いのか、フリフリしながら岩に擦り付けていました。可愛い。動く気配もなく写真撮り放題です。

夢中になって写真を撮ていたら横からウミヘビが。

私の体に当たったんじゃないかというくらい近くを横切ってきたのでレギュレータを咥えながら「ンガァー(; ゚Д゚)!」みたいな声が出ました笑

ウミヘビまで見れて嬉しいなーとその時は思ったのですが、その後もずーっと私についてくるウミヘビ…。え、何でついてくるん?怖い…( ;∀;)
ここは刺激しないようにそーっと泳ごう!と離れる事に集中。いつの間にかいなくなったけどビビりました。

お気に入りの写真☆

サンゴや岩周りを一周したら1本目終了。ダイビング時間は46分でした。

「ウミヘビがずっとついてきて怖かったです( ;∀;)」
「あーじゃれてるだけだからこっちから攻撃しなければ大丈夫だよ。でもれいちゃんフィンでウミヘビ蹴ってたよ笑」

え、嘘でしょ笑
刺激しないように泳いでいたのにまさかの蹴りを入れてたとは( ;∀;)追いかけられたのは初めてだったから怖かったなぁ。足首とか手首とか素肌が出ているところは特に気を付けよう。

2本目【カスミの根】

1本目は少し濁っていたのでもう少しきれいな所に行こうという事になり2本目はカスミの根というポイントへ。

リュウキュウイソバナ。ハテルマブル―に赤が映えてとってもキレイ。

魚もたくさん泳いでいたので写真を撮りたかったのですが途中で水中カメラがフリーズしていまい使えず。電池パックを外せば直りそうだけど海の中なので当然できないので、写真は諦めて景色を楽しむ事に。久しぶりにまったり泳ぐダイビング。カメラがあると写真に夢中になっているのでたまにはいいかも。

ぐるっと1周泳いだら終了。ダイビング時間は48分でした。

インストラクターが何か持っていて、見せてもらう貝がたくさん。名前は忘れてしまったけど今日の夜ご飯だそうです。昨日に引き続きダイビングしながら夜ご飯をゲットしていました。

昼食

ダイビングのあとはみんなで居酒屋バンブーへ。居酒屋ですがランチもやっているみたいです。
八重山そばと悩んだけど今日はハンバーガーとシークワーサーソーダにしました。

少ないかなと思ったけど意外とボリューミーでおいしかったです。そばも少し食べられたので大満足。

テトラポットスポット

昼食の後、部屋に戻って1時間ほど仮眠。昨日は遅くまで起きていたし今日は朝からダイビングだったので体がクタクタでした。でも今日はどうしても行きたかった場所があるので気合で起床。

自転車に乗って波照間港へ向かいます。

暑いし日差しが痛い(>_<)日中に外で見かけるのは観光客ばかりで島民は全くいません。夏は基本外に出ないらしいです。それくらい日差しがキツイ。さすが波照間島。

港に着いたら適当に自転車を停めて奥のテトラポットへ。足場が悪いのでサンダルだとけっこうキツイかも。テトラポットの上に登るとニシ浜が目の前にありました。

おー!めちゃくちゃキレイ!でも私が行きたかった所はもう少し奥にあります。
テトラポットの1番奥まで行くと…

私がずっと来たかった場所がここです!何これやばすぎる。これはすごい。

ネットで波照間島を検索した時にこの写真を見てからずっと気になっていました。波照間島に行きたいと思ったきっかけの場所で、画像で見るより実際の景色の方が何倍もキレイ。

この景色を見るために波照間島に来たと言っても過言ではないくらい憧れていた場所なので来れて本当に良かったです。感動しすぎて何十枚も写真を撮りまくる私。ミラーレスカメラを持ってこなかったのが失敗でした。明日は三脚とカメラを持ってリベンジしよう。

宴会

昨日のメンバーで今日も宴会です。今日はカツオのたたき、チャンプルー、お酒は波照間産の泡波。あとダイビングで取ってきた貝のお造りとバター焼きです。おいしそう☆
「れいちゃんが好きなマンゴー持ってきたよー(^^)」
昨日マンゴーが好きという話をしていたからか、たくさん持ってきてくれました!嬉しい。昨日ちらっと話しただけでそれを覚えてくれていたなんて。島の人たちって本当暖かいなぁ。今まで食べた中で1番甘くておいしかったです。

波照間島の方便やお墓での宴会、離婚率の高さなど実際の島民から聞くとネットで知る内容とはまた違っていてめちゃくちゃ面白い。

今日も0時頃まで宴会でした。



カテゴリー
記事一覧
一人旅スキューバダイビング日本を旅する
Recommended