新しい物を買う前に捨てる物・売れる物を探す、収納スペースすらスカスカにしたいと思うほど断捨離が大好きな私ですが、どうしても捨てられない物がありました。
かなり昔に東京ディズニーランドで購入したピノキオのオルゴールです。


何回見ても懐かしい。可愛い。
物心あるかないかくらいの年齢だったのでうろ覚えですが、1990年代の時に家族でディズニーランドに行った際にたしか祖母に購入してもらった物です。購入してもらった時は本当に嬉しくて、今でも大切に保管しています。ハンドルを回すと「星に願いを」が流れてくるのですが、何十年も経っているのに変わらずキレイな音色です。
いつの品物でどのショップで購入したのか色々調べているのですが分からず(>_<)
ディズニーランドの「ピノキオの大冒険」を乗った後に購入した記憶がうっすらあるのですが思い出せずもどかしいです(>_<)
何回見ても可愛いなぁ。使わない判定になった物や服はとにかく捨てまくる私ですが、これは今でも大切にしまっています。多分捨てる事はないと思います。
ちなみに。
断捨離好きでも捨てられない物があるんだなぁと思いネットで調べると、まさにコレ!という記事がありました。
断捨離が好きな人あるある40連発
1. 別にモノに執着がないワケではない
2. 後で使いそうなモノはしっかり取っておく
3. ただ、コレクション欲は希薄
4. 基本的にモノが多いのが嫌
5. モノを捨てるのが超気持ちいい
6. ゴミ袋に不用品をガンガン放っていく快感
7. その袋をゴミ捨て場に持っていく時の絶頂感
8. 書類系は早く捨てたくてしょうがない
9. 家電などを買い替えた時は、先代機の説明書と保証書を速攻で捨てる
10. 賃貸関連の書類の多さにイラつく
11. 引っ越して必要なくなったら、1枚残らず駆逐してやるからな……!
12. 常に何かを捨てる機会をうかがっている
13. 新しいモノを買うと、代わりに捨てられるモノはないか考えてしまう
14. 整理整頓用に買ったモノさえ捨てたくなってくる
15. 引っ越しの時などは完全にスイッチが入る
16. モノを捨てすぎるあまり、後で「あれは捨てなくてもよかったな」と後悔する時がある
17. 部屋が散らかっている人の気持ちが理解できない
18. 「代わりに片付けてよ(笑)」と言われると、冗談抜きに全部捨てたくなる
19. 今からお前の家に行って、ほぼ新築状態にしてやろうか!
20. 時には「これ捨てるのもったいないかな……」と思う時もある
21. 雑誌や本なんかはけっこう迷う
22. でもよく考えたら、この1年読み返していない気がする
23. 結果、捨てる
24. 1年くらい使った記憶がないモノは、今後の自分の人生に必要ないと考える
25. と言いつつ、手紙系は何年もずっと大事に持っている
26. まったく大した内容ではないのだが、捨てるのは申し訳なくて悩む
27. 結果、写真を撮って捨てる
28. 衣類を捨てる時も心が少し痛む
29. 下着などは最後に履いてあげようかなと思う
30. 捨てる時、心の中で「お疲れ」と言う
31. そういう情はありつつも、捨てると決めたら容赦がない
32. なんかもう売るのすら面倒になってくる
33. 「後で価値が上がるかも……」は幻想
34. 最初から持っていなかったと思え
35. 収納スペースがどうのこうの言ってるのも甘え
36. そこに入らないモノは捨てろ
37. モノを捨てる際は、買った時の値段は考えない
38. むしろ、それが場所をとっていることのデメリットを考える
39. 余計なモノを捨てることで、心が晴れ晴れとする
40. 断捨離こそ最強のストレス解消
もう本当これです笑 この記事書いてくれた方天才です笑
写真を撮って捨てるとか特に。
思い出の品って断捨離好きにとって強敵なので、後悔なく仕訳けたいと思います。