沖縄の小さな離島【伊良部島・下地島】

日本を旅する

X(旧ツイッター)はこちら↓

こんにちは。石井れいです☆

沖縄離島シリーズ、今回は宮古島から車で行ける伊良部島・下地島です。
沖縄の中でも特に宮古島が大好きで、この伊良部島・下地島は何回訪れたか分かりません。女子旅でも一人旅でもおすすめです。

前回同様、おすすめのドライブルート順でご紹介していきます。

観光

伊良部大橋

全長3540mもある日本一長い無料の橋。2015年に開通しました。「さんごのしま」から3540mだそうです。

両サイドはエメラルドグリーンの海。ウミガメが泳いでいる事もあります。

宮古島まもる君(たかや君)

橋を渡り終えるとまず目につくのが宮古島名物「宮古島まもる君」。存在感抜群です。まもる君は宮古島に20体設置されており、全員が兄弟とのこと。伊良部島の入口に立っているのは「たかや君」です。

牧山展望台

伊良部島に入って右回りで進んでいきます。

まず最初の観光地は「牧山展望台」。伊良部島で最も高い場所にあり、町のシンボル「サシバ」が羽を広げて飛んでいる姿をイメージしているそうです。

展望台からの景色。右に見える橋は伊良部大橋です。船が通れるように盛り上がっている箇所があります。

海の中がくっきり。

フナウサギバナタ展望台

元々はサシバを形どった展望台で、お尻側から登ってお腹あたりが展望スペースとなっていました。
現在は老朽化により解体され足場だけ残っています。

以前の展望台。

現在の展望台。

牧山展望台より高さはないですが、景色は抜群。

白鳥岬公園

伊良部島の一番北にある岬。ダイビングやシュノーケルのポイントとして有名です。
白鳥岬公園に行くまでの道。キレイすぎる。こうゆう道は走っているだけでワクワクしますね。

車を停めて海の方へ。

めちゃくちゃキレイ…なのですが、やや干潮気味でした。残念。
そして緑の草?が硬くて海まで行くときに足に絡まって結構痛かったです。サンダルにはきつい。

やっぱり水が少ないです。干潮時間を調べていた方が良かった。沖の方にはダイビングのボートが停まっていました。

佐和田の浜

道なりに進むと次の観光ポイントに到着。
伊良部島の北西部にあり、日本の渚100選にも選ばれたことがある美しいビーチ「佐和田の浜」です。
数多くの巨岩が沖合に転がっている一風変わった風景の海岸で、これは1771年の明和の大津波によって運ばれてきたものらしいです。

異様な風景に圧倒。不思議な景色でした。

夕日が凄くきれいなので、夕方に来るのもおすすめ。

17END

伊良部島から下地島へ。
宮古島の有名スポット「17END」へ。お昼過ぎの天気の良い日に行くと言葉にできないほどキレイです。

今まで見た海で1番キレイでした。ターコイズブルーのグラデーションが沖に行くほど深い色になっています。あまりの美しさに1時間以上ここにいました。
この写真を撮った時は今ほど宮古島ブームになっていない時で観光客はちらほらいたくらい。

通り池

ダイビングポイントとしても有名な通り池。海とつながる巨大な池が2つあります。

車を停めてから通り池に行くまでの道。アダンの木でできた天然のトンネルです。夏休み感が半端ない。

少し歩くと到着。広角レンズを使わないと1枚の写真に納まらないほど大きいです。深い青色の湖で、すぐ隣は海。
ダイバーが浮上してくる事もあります。

遊歩道もあり、端の方まで行く事ができます。が、端まで行っても特に何もありません。

通り池のダイビングブログも書いているのでこちらもぜひ☆

ダイビングスポット。宮古島編「通り池」
こんにちは(*^-^*)れいです。ダイビングスポット宮古島編。今回は通り池です☆宮古島3大スポットといえば魔王の宮殿、アントニオガウディそして通り池です☆ここは私がとても好きなポイントで、ダイナミックさと地球の神秘を感じます。見どころ・感想...

昼食【Cafe&yado COMO】


下地島から伊良部島へ戻ります。
少し走ると伊良部島南部に「Cafe&yado COMO」というレストランがあります。

島の野菜が使われていてとっても美味しい。見た目も◎。さっぱりした味で暑い夏でも食べやすい。内装もオシャレ。
目の前は海で、ロケーションも最高のカフェでした。

まとめ

今回もドライブルート順にご紹介してみました。他にもおすすめ観光地はあるのですが、王道ポイントはこのへんかなと思います。
宮古島の中では最大級の離島である伊良部島・下地島ですが、半日あれば観光しながらでもぐるっと1周回ることができ、海の綺麗さはトップクラスです。

宮古島離島シリーズのブログは他にも書いているので、こちらもぜひ(*^-^*)

沖縄の小さな離島【池間島】
沖縄・宮古島から1.5km先にある小さな離島【池間島】の魅力をご紹介します☆
沖縄の小さな離島【来間島】
沖縄・宮古島から車で行ける離島【来間島】のおすすめドライブルート☆




カテゴリー
記事一覧
日本を旅する

コメント

Recommended