ダイビングスポット。波照間島【イナマー】

スキューバダイビング

X(旧ツイッター)はこちら↓




こんにちは!石井れいです(*^-^*)

さて、前回に引き続き波照間島のダイビングスポットのご紹介☆今回は【イナマー】です。
ここはサンゴがメインのポイントで、その他に魚やウミガメなどたくさんの生き物が見れるポイントです(^^)

イナマー

  • 難易度   ☆
  • 行きやすさ ☆☆☆☆
  • 最大深度  13.2m

港から10分ほど離れた所が【イナマー】ポイント。
ポイント到着時の水面。

プルップルでゼリーみたいな水面にうっとり(*´ω`*)

エントリー

準備ができたらエントリー。
今日の透明度は20mです。

最初に見えるのは岩場とたくさんの魚達。小さめの魚が多いかな?

動画で見るとこんな感じ。

サンゴ

少し進むとサンゴの群生が見えてきます。

岩?サンゴ?

たくさんのサンゴ。竜宮城みたいでキレイ。

竜宮城といえばこちらのポイントも最高にキレイだったので、ぜひ読んでみて下さい(*^-^*)

生き物

クマノミファミリーがいました。小さくて可愛い(*^-^*)

ニシキヤッコ。

ふと上を見るとキビレボウズハギが泡に集まっていました。
ご飯と勘違いしてるのかな?

ウミガメも見れたのですが少し遠くてうまく写真が撮れず残念。
カメって意外と泳ぐの早いですよね(^^;

安全停止

くるっと回ってきたら船下に戻ってきました。
安全停止の間はみんなで写真撮影です!(^^)!

下から☆きれいに撮れた(*^-^*)

この写真を撮る時、自分の吐いた息が写らないようにしばらく息を止めているので結構しんどい笑

安全停止が終了したら船に戻ります。
帰りの船から。

あぁ、水滴が付いてる…笑

まとめ

写真には取り切れなかったのですが、他にもたくさんの魚がいました。サンゴも生き生きしていてとってもきれいなポイントです。最大深度もそこまで深くないので初心者でも安心して潜れると思うので、ぜひチャレンジしてみて下さいね☆

ではまた(^^)/

カテゴリー
記事一覧
スキューバダイビング日本を旅する

コメント

Recommended