ダイビングスポット。波照間島【マダラの根】

スキューバダイビング

X(旧ツイッター)はこちら↓




こんにちは!石井れいです(*^-^*)

久しぶりのダイビングスポットのご紹介☆
今回は日本最南端の島、波照間島のダイビングスポット【マダラの根】。

こちらのポイントの見どころ、感想など、詳しく書いていこうと思います!(^^)!

マダラの根

  • 難易度   ☆
  • 行きやすさ ☆☆☆☆
  • 最大深度  18m

港から割と近い場所にポイントがあります。ニシ浜から近く、船の上から見る海は絶景!

エントリー

エントリーして最初に目に飛び込むのは真っ青なハテルマブルーと岩場に集まる小魚たち。

太陽が出ていて地面がキラキラ☆

砂地

岩場から少し進むと砂地が見えてきました。
【マダラの根】の一番の見どころはこのキラキラの砂地☆

どこを見てもキラキラしていてうっとり。

《ダイエットいらず》のカラダへ。
★日本最大級!ホットヨガスタジオLAVA★

ハテルマブルー

この日の透明度は35m。
もの凄い透明度でずっと先まで見え、真っ青なハテルマブルーが広がっていました。

写真でもわかるこの青さ。

宮古島や石垣島はどちらかと言うとエメラルドグリーンですが、波照間島は真っ青。

水深18mで人影が映っていました。フィンの形までくっきり。

砂地が真っ白で真っ平らなので、人影がはっきりわかります。
空中にふわふわ浮いているみたいでめちゃくちゃ気持ち良い☆

生物

砂地がメインなので生物はあまり見かけませんでした。最後の安全停止で大きめのイソマグロが泳いできたかな?

マクロが好きな方はあまり楽しめないポイントかも。
砂地が好きな方はたまらないポイントです(^^)

まとめ

このポイントは岩場と砂地をくるっと回るコースでした。

砂地メインなので、白と青のコントラストが素晴らしく、ハテルマブルーがさらに引き立てられるポイントです。砂地が真っ平なのでダイバーの影が砂地にくっきり写って空を飛んでいるような感覚がたまらない♪

生物はあまり見かけませんが、港から近く、難易度はそこまで高くないので行きやすいと思うのでぜひチャレンジしてみて下さいね☆

ではまた(^^)/

大人のキレイめカジュアル【FUNNY COMPANY +】
ファニーカンパニー
カテゴリー
記事一覧
スキューバダイビング日本を旅する

コメント

Recommended