女子旅☆沖縄・慶良間諸島5日目【阿嘉島】最終日

日本を旅する

X(旧ツイッター)はこちら↓




慶良間諸島5日目、阿嘉島に来て3日目。
いよいよ今日は最終日です。

名平良【朝食】

7時半に朝食のため1階のリビングへ。
すでにテーブルに並んでいて良い匂い♪

今日の朝食のメニューはこんな感じです。

昨日はベーコンでしたが、今日はウィンナーに変わっていたのと、左上の小鉢が野菜の煮物からひじきの煮物に変わっていました。

先に朝食を食べていたご夫婦の隣の席でいただきます。
1つのテーブルなので違うグループでも自然と会話が弾みます(*^-^*)

れい「おはようございます(^^)どちらから来られたんですか?」

「おはようございます。東京からです。昨日阿嘉島に着いたのですが…。台風なので今日那覇へ向かいます(^^;」

えー!(>_<)わざわざフェリーに乗って那覇から来たのに、1日も経たずに那覇へ帰るなんて…。

なんでも、阿嘉島では台風になると電気がしょっちゅう止まってしまい、海にも入れなくてお客さんはすることがなくなってしまうから宿側から沖縄本島へ帰る事を勧めるそうです。

確かに、沖縄本島なら多少の台風でも電気は大丈夫だし、雨でも行ける観光地があるか。

せっかく来たのに残念そうでした。こればっかりは仕方ないですね(>_<)
私達は今日が帰る日だったのでギリギリセーフでした。

チェックアウト

荷物をまとめて部屋の片付け。
良いお宿だったなぁ(*^-^*)テラスからの景色。

本当にキレイ☆目の前が前浜ビーチで、ここまで波の音が聞こえてきました。
明日から大荒れとは思えない天気。

阿嘉港

10時20分発の泊行きの高速船「クイーンざまみ」に乗るため、10時過ぎに阿嘉港へ。

もう帰るころには寂しくて写真をばしゃばしゃ撮りまくっていました。

高速船「クイーンざまみ」が到着。さすがに降りてくる人は少ないです。

1時間ほどで那覇の泊に到着。
そのまま那覇空港へ行き、14時の飛行機で帰りました(*^-^*)

本っ当にキレイな島だった♪

感想

一言でいうと、最高に良かったです!

慶良間諸島までは那覇からフェリーで向かうので少しお金がかかりますが、沖縄本島とは比べ物にならないくらいキレイな島でした。

交通機関がそこまで発達していないので、観光するなら基本的に車かバイクが必要です。
アップダウンが結構あるので自転車にするなら電気自転車をおススメします。真夏の沖縄で自転車立ちこぎはかなりキツイ(^^;

那覇と比べたら田舎ですが、海はどこよりも美しかったです。
慶良間諸島はとにかくカラフルでサンゴやイソギンチャクで賑やかといった感じ。竜宮城みたいでした。宮古島は地形メインで造形美といったイメージ。石垣島は川があるので、海は正直そこまでキレイではないです…(^^;
同じ慶良間諸島でも特に阿嘉島は格別。海のキレイさで言うと、私の中では阿嘉島がNo.1でした☆

人の良さはさすが沖縄といったゆる~い感じ。この雰囲気本当大好きです。ゆるすぎて座間味島のレンタカーでは少しトラブルもありましたが、何とかなったのでOKです笑

ご飯屋さんやスーパーはほぼないので、そこは対策が必要です。

田舎なので不便なところもありますが、それに負けないくらい素敵な島でした(*^-^*)

まとめ

いかがでしたか?

少し遠いしお金も時間もかかりますが、本当に素晴らしい島でした。今回のこのブログを読んで、「行ってみたいな」と思ってもらえるとすごく嬉しいです。

ここまで読んでくれてありがとうございました(*^-^*)

カテゴリー
記事一覧
日本を旅する

コメント

Recommended