慶良間諸島4日目、阿嘉島に来て2日目。
今日は楽しみにしていたスキューバダイビングです☆
名平良【朝食】
朝7時に朝食。とりあえず顔だけ洗って1階のリビングへ。
「おはようございまーす…(ノД`)Zzz」
まだ頭が全然起きてない笑
朝食のメニューはこんな感じです。

朝はパンが多いので久しぶりの和食。とってもおいしかったです(^^)
食べ終わったあたりでようやく頭が起きてきて、急いでダイビングの準備!
スキューバダイビング【ゴビーズ】
阿嘉島でお世話になるダイビングショップはゴビーズ。
阿嘉港【集合】
準備ができたら8時に阿嘉港に集合。宿から歩いて10分ほどですが車で迎えに来てくれました(^^)
真夏の沖縄は10分歩くだけでも汗だくになるのでありがたい。
船はこちら。大きいしキレイ。

これとはまた別にもう一隻あるそうで…。
儲かってるなぁ~とか現金な事を考えたり笑
1本目【ウフタマイソバナコース】
本日の1本目のポイントは【ウフタマイソバナコース】です。
エントリーして最初に見たのはチンアナゴ。正式名称はガーデンイールというみたいです。

かわいい(*^-^*)一生懸命お食事してました。
次に現れたのは大量の小魚たち。
凄い生命の数。

透明度が良すぎて砂地にダイバーの影が映ってる。

ニセアカホシカクレエビ

最大水深は17m、潜水時間は45分でした。
【リクナビNEXT】
2本目【奥武島No.2】
宿に忘れ物をしたので、休憩の間に取りに行く事に。
急いでいたけど前浜ビーチがキレイすぎて思わず足を止めてしまいました。
ウミガメも泳いでる!

写真を取ったら再びダッシュ。
ウェットスーツ脱ぐの面倒臭いし、すぐ近くだからこのままでいいや~と思ってそのまま来たけど、暑さと動きにくさで死ぬかと思いました笑
ウェットスーツ恐るべし(^^;
2本目のポイントは【奥武島No.2】です。
ポイントへ向かうまでの海の景色が最高すぎる。


下のサンゴが透け透け。座間味島よりきれいかも。
準備ができたらエントリー。
船の下は岩とサンゴがたくさんありました。

エントリーした瞬間スコーンと透明度がぬけていて、水の中にいるのか分からなくなるくらい先まで見えます。
進んでいくとどんどんカラフルになってきました。

もう少し進むと目の前が竜宮城みたいに!

やばいキレイすぎる。海の中で大興奮の私!
今までいろんなポイントに潜ってきたけど、こんなにカラフルな海は初めて。今まで見た海の景色で1番キレイかも。

サンゴが生き生きしてる。
宮古島もキレイだったけど、ここまでカラフルではなかったなぁ。
ニモ発見☆
イソギンチャクが縮こまってて若干追い出され気味w


船の下まで戻ってきたら安全停止。
ダイバーで溢れかえってる(^^; ロープを持つところが空いていなかったので、中性浮力を保ちながら安全停止。

水面を見ながらボーっと浮いてる時間ほんと好きだなぁ。

ソフトコーラルがカラフルで鮮やかな世界が広がっていて、ここのポイントは1番お気に入りの場所になりました。本当に美しかった(*^-^*)
最大水深は25.4m、潜水時間は46分でした。
フィットネスウェア専門通販【ANDAR】
パーラーみやま【昼食】
2本潜った後は阿嘉港に戻って各自お昼ごはんです。
私達は港すぐそばの【パーラーみやま】へ。

中はけっこう広い。

ソーキそばを注文後、天気が良いので外のテラス席へ行く事にしました。
目の前は前浜ビーチ。

少ししたらソーキそばができました。甘いお漬物付き。

お腹がいっぱいになったところで外に出て休憩。
地面は暑いし日差しがきつくて痛いけど、風が気持ちいい(*^-^*)

裸足で寝転びながら海を眺めると、子供の頃の景色をふと思い出しました。
大人になってからもこうやって景色を眺められるなんて最高だなぁ。
3本目【儀名】
本日最後のポイントは【儀名】です。

準備ができたらエントリー。
このポイントもサンゴがキレイ。

クマノミファミリー。
1cmくらいのクマノミがたくさん(*^-^*)可愛い。

ハナビラクマノミ。

子魚の大群。名前聞くの忘れたー(>_<)

白黒の魚はマダラタルミ。黄色は忘れた(^^;

このポイントは慶良間屈指のカメポイントなのですが…
1匹も見ることができず( ;∀;)こんな日もありますね。
最大深度は16m、潜水時間は54分でした。
港へ戻る時の船からの景色。

セミの鳴き声も聞こえて、夏休み!といった感じ。癒されるなぁ。
名平良
片付け
15時頃、宿に戻ってきました。
シャワーを浴びて、洗濯機で水着やタオルを洗って、終わったら干して、水中カメラやダイコンを真水に付けて塩抜きして…。
ダイビングの後はやることが多いので、寝転ぶ前に気合でやり切ります。
寝転んだら終わりなのでここは必至(^^;
日焼けもしてるし1日中海水に浸かっていたので髪の毛も肌も爪も唇もボロボロ。
お肌のお手入れはいつも以上に丁寧にやります。
大変だけど手を抜いたら後々後悔するので( ;ω;)
肌が強い人は本当羨ましい。
ひとまず片付いたらようやくゴロン。
あーこの時間を楽しみにしていた(*´ω`*)開放感が半端ない。
夕食
18時半ごろに夕食のため1階へ。
今日のメニューはこちら。

食前酒までついていてオシャレ!今日もとってもおいしくいただきました(*^-^*)
ログ付け【ゴビーズ】
19時半にゴビーズのショップへ。
民家が多い阿嘉島にはなかなかないオシャレな外観。

今日潜ったダイバーたちとわいわい話しながらログ付けします。
今日の海の話や、いろんな国の海の話やダイビングの失敗談も聞けて楽しい時間(*^-^*)
オーナーがスキンダイブ用のフィンを持っていたので見せてもらいました。
とにかくでかいし重い(>_<)一蹴りでかなり進みそうだけど、足吊りそう…(^^;
前浜ビーチで星空観賞
21時頃解散になり、そのまま前浜ビーチへ。
今日も星がキレイ。明日には帰るのかぁ…と思うと寂しい。
相変わらず満点の星空。

星に夢中になっていたら手元でカサカサ音が。
ビクッッとなって見てみるとヤドカリ君。また君か笑 驚かさないで笑
反対の横にはケラマジカが。君もいたのか笑
なんか…平和だなぁ(*´ω`*)
この時ちょうど台風が近づいていて、明日までは船が出るけど明後日から大荒れの予報でした。
なんとかギリギリセーフで帰れそうです。
コメント