乳がん検診受けるべき?マンモグラフィ検査の裏話

体の悩み

X(旧ツイッター)はこちら↓

こんにちは☆れいです。

今回はいつもと少しテイストを変えたお話、乳がんです。

乳がんすごく多いですよね。

私は総合病院で診療放射線技師として働いており、マンモグラフィ検査は年間3000件以上行っています。ネットで検索すると、乳がんになった方の闘病記や、医師から見た乳がんの話はよく載っているのですが、実際に撮影している放射線技師からの情報って意外とないなぁと思い、書いてみました。

ぶっちゃけ話も載せているので、最後まで読んでもらえると嬉しいです。


乳がんとは?

これはみなさんも知っていると思いますが、名前の通り乳房にできるがんです。女性の罹患率は全がんの中で第1位、死亡率は第5位で、11人に1人は乳がんになるといわれています。稀ですが男性乳がんもいるので注意して下さいね。

何歳がなりやすい?

40歳~60歳好発年齢といわれています。

若い人でもなるの?

20代の乳がんは意外と多いです!もちろん40代以降の方と比べるとかなり少ないですが。20代はまだまだ病気なんてしないと思っている方は多く、検診もないので気づくのが遅れて発見した時には転移していた方がいました。

乳がんって触るとどんな感じ?

おっぱいの中に固い石がある感じです。消しゴムのような硬さのものもあります。どちらかといえば柔らかいものは良性のしこりであることが多く、石のように硬い場合は乳がんであることが多いです。柔らかくても乳がんの可能性はあり、一概に安全であるとは言えませんが(>_<)

素人でも触ったら分かるものなの?

結構分かります。しこりの場合、本当に硬いので。ただ、乳腺という正常組織も弾力があるので、素人の方はそれをしこりと間違える可能性があり、やはり慣れていないと難しいかもしれませんね。

実際みんなどんな症状で検査しにきてるの?

痛みがある、しこりに気づいた、検診でひっかかった、といった方が多いです。

「しこりに気づいていたけど痛みがないので放置していた。最近腐ったような臭いがしてきたので受診した。」

「しこりに気づいていたけど洗濯物を干すときによく当たる場所なので、それで皮膚が硬くなったと思っていた。」

「しこりに気づいたのは3日前(大きさ5cmの巨大腫瘍でした)」

実際に私が撮影した患者様です。みなさんしこりに気づいても、まさか自分ががんになるとは思っていないので放置される方が多いです。自分から胸を触ることもあまりないので、腫瘍に気づかない方もたくさんいます。

マンモグラフィは痛い?

テレビでよく痛いって言われていますよね(^^; 「せんべいみたいにされるんでしょ?」とか撮影前に言われます笑

実際はそこまで痛くないです☆私自身、何回か撮影していますが全然大丈夫でした。むしろ、注射の方が苦手です。

ただ、新人の時はどれくらい引っ張ればいいのか分からなくて、思いっきり引っ張ていました・・・(^^;  おっぱいが写真から欠けるのだけは良くないと思ってやっていたのですが、今思うと引っ張りすぎたなと・・・。

ぶっちゃけトーク!

今までは真面目な話でしたが、ここからはぶっちゃけトークします!検診行く前に必ずチェックしてくださいね笑

腋毛の処理してない人多すぎ

いや本当に笑 みんさん剃らないのでしょうか?笑 夏場でもわりといます。撮影の際は腋窩をがっつり触るのでできれば処理してきてほしいです笑

「私 胸小さいから挟めるかしら・・・笑」と言う人の多さ

大丈夫です!AAAでも挟めます。むしろ大きすぎる方の方が手から溢れてやりにくいです(^^;

恥ずかしがって手をどけてくれない

上半身裸とかなかなかないですもんね。気持ちは分かります。

が!むしろ堂々としていただけると助かります(^^;

動かないで!

位置合わせの時にこちらに合わせて動く方が多いです(^^;ミリ単位で調整しているので、できればこちらから指示がない限り動かないでほしいです(^^;

ワンピースで来ないで!

上半身裸で撮るのでワンピースは厳しいです(^^;

たまに「パンツ1枚でいいよ!」と言ってくれる方もいますが笑 ボディスーツも辞めてほしいです。

脇の臭いが・・・・

患者様の脇にかなり顔が近づくのでこんがりした香りが・・・笑 夏より冬の方がケア不足な方が多いです。

汗びっしょり

とくに夏は仕方ないですよね。滑るのでやりにくいですが、これは仕方ないのかなと思います。

ブラの付ける場所がずれている

上半身裸になるので、ブラをつけていた方は当然ブラの跡があります。ブラのサイズが合っていない人、ブラがズレすぎている人、ヨレヨレブラの人・・・たくさんいます笑

サイズがあっていない方本当に多いので、1度きちんと寸法する事をおすすめします。サイズが合えば胸の形も綺麗になり、全体的に体のラインが美しくなりますよ☆

撮影後に「何か病気あった?」と聞く人の多さ

瞬時にわかるときもありますが、読影専用モニターじゃないとわからないことも多いので(^^; もしあっても医師からしか答えられないので、モゴモゴしてしまいます。答えたいけど答えられないもどかしさ!

しこりに気づいたけど検診まで頑張る人の多さ

しこりに気づいたけど、市の検診があったから病院を受診しない方、意外と多いです。市の乳がん検診は無料なので気持ちは分かりますね。が、何か異変があるなら必ず受診して下さい!検診は結果が出るまで時間がかかるし、もし乳がんがあっても特別に早く通達することもありません。あくまで検診なので、病院に受診しに来た方が最優先です。

乳がん検診と病院の乳腺外来。どっちがおすすめ?

気になる症状があるなら病院の乳腺外来に行った方が良いです。結果の出るスピード、治療までの流れが速いです。

気になる症状がないなら検診で良いと思います。ここで見つかったら早めに病院受診して下さいね。

まとめ

いかがでしたか?良性・悪性関係なくカウントすると毎日何かしら乳腺の病気が見つかっています。それだけ乳腺の病気が身近にあるので、自分は病気にならないと過信せず自己検診して下さいね。

少しでも参考になれば嬉しいです。

ではまた☆




カテゴリー
記事一覧
体の悩み医療

コメント

Recommended